2018年11月07日

秋田県議会議会運営委員会視察

秋田県議会議会運営委員会では議会資料のペーパーレス化に係る検討のため、神奈川県と沖縄県に視察しました。
神奈川県議会では10年前より全国に先駆けてペーパーレス化を図り、事務当局及び議員に浸透しペーパーレス化が図られており、特にタブレットのセキュリティには万全の対策を講じておりました。また、沖縄県では去る9月議会からペーパーレス化を図り迅速な情報の共有を可能としました。
IMG_4940.JPG
IMG_4943.JPG
IMG_4959.JPG
IMG_4957.JPG
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ

2018年11月05日

あなたの街で県議会

県民と県議会との意見交換「あなたの街で県議会」を大館鳳鳴高校で行いました。
平成26年から行なっている当会は今回で11回目の開催であり、今回は「若者からみた人口減少問題について」をテーマとして初めて高校生を対象とした開催をいたしました。
高校生からは、インターネット等を積極的に活用して若者に魅力ある秋田県を知らせてほしい、魅力的な仕事ができる企業を誘致してほしい、などの質問・提言をいただきました。
IMG_4919.JPG
IMG_4922.JPG
IMG_4916.JPG
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ

2018年11月04日

秋田北鷹高校スキー部激励会

秋田北鷹高校スキー部の激励会が行われました。
来年の鹿角市で行われる全国大会では、男女リレー優勝を勝ち取り、ぜひとも全国学校優勝で県民に感動を与えてくれますよう、頑張りを期待しますとともに、応援します。
IMG_4913.JPG
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ

阿仁文化交流のつどい

北秋田市の阿仁ふるさと文化センターで「阿仁文化交流のつどい」が開催され、地域のグループが演技を披露して地域の皆様を楽しませてくださいました。
IMG_4908.JPG
IMG_4911.JPG
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ

2018年11月03日

浜辺の歌音楽祭

北秋田市文化会館で「浜辺の歌音楽祭」が行われました。これは北秋田市出身の作曲家成田為三を顕彰するために毎年開催されている音楽祭で、今回は園児から小・中学生、一般のコーラスグループなど19団体から約750人が出演して合唱が行われました。また、ピアニストの斎藤洋氏が記念演奏を行い会場を沸かせてくださいました。
IMG_4900.JPG
IMG_4903.JPG
IMG_4905.JPG
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ