健康で、一生懸命勉強し、友達と仲良くし、立派な中学生になられるようお祈りいたします。
2019年03月13日
鷹巣技術専門校修了式
北秋田市にある鷹巣技術専門校の修了式が行われ、自動車整備科7人、建築工芸科2人、建設機械運転科16人、合わせて3科25人が巣立ちました。
修了生を代表して大高直也さんが、「たくさんの知識と技術、仲間の大切さを学んだ。この経験を生かし、社会人としての新たな人生を歩んでいく」と述べられました。

修了生を代表して大高直也さんが、「たくさんの知識と技術、仲間の大切さを学んだ。この経験を生かし、社会人としての新たな人生を歩んでいく」と述べられました。
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ
2019年03月10日
北秋田市スポーツ賞表彰式
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ
2019年03月08日
第5回秋田県どぶろく研究交流大会
第5回の秋田県どぶろく研究交流大会が、北秋田市の打当温泉マタギの湯で行われ、県内7業者のどぶろくで美味しさを競い合いました。
参加者約70人の投票の結果、グランプリには秋田ニューバイオファーム(由利本荘市)の「鳥海恵」、準グランプリの北秋田市長賞にはマタギの里観光開発(北秋田市)の「マタギの夢」が選ばれました。



参加者約70人の投票の結果、グランプリには秋田ニューバイオファーム(由利本荘市)の「鳥海恵」、準グランプリの北秋田市長賞にはマタギの里観光開発(北秋田市)の「マタギの夢」が選ばれました。


posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ
2019年03月01日
北秋田市立森吉中学校卒業式
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ
秋田県立秋田北鷹高等学校卒業後
秋田北鷹高校の第8期生の卒業式が行われ、普通科158人、生物資源科32人、緑地環境科34人の卒業されました。
卒業生を代表して土田楓子さんは、「今までたくさんの方々に支えられて成長しました。これからの未来を人格を磨き成長し、大きな力をつけて荒波を乗り越えていきます。」と答辞を述べられました。


卒業生を代表して土田楓子さんは、「今までたくさんの方々に支えられて成長しました。これからの未来を人格を磨き成長し、大きな力をつけて荒波を乗り越えていきます。」と答辞を述べられました。
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ
2019年02月11日
第41回北秋田市「建国記念の日」を祝う会
posted by kenichiro at 21:13| 県政レポ
2019年02月09日
鷹巣建設技能組合親睦交流会
posted by kenichiro at 00:00| 県政レポ